3日目は日本最古の道とも呼ばれる山の辺の道にある長岳寺の紅葉を紹介します
山の辺の道は私が最も好きな場所でもあり、数年前には天理駅前のレンタサイクル店で自転車を借り、桜井まで1日かけてのんびり走ったことがあります
その時、この長岳寺にも寄ったのですが、山門までで中へは入りませんでした
当時は山の辺の道の風情を楽しみたかったので、ひとつひとつの名所に時間をかけることはできなかったのです
ちなみにこのすぐ傍には崇神天皇陵や景行天皇陵もあり、少し足を延ばせば卑弥呼の墓との噂もある箸墓古墳があって、古の空気に浸れる素敵な場所です
シルバーK
2日目の伊勢神宮の紅葉はこちらで紹介しています
しんとした神々しさの中に紅葉の美しさが映えます
ぜひこちらもご覧ください!
受付を済ませて入ると、すぐ右側に旧地蔵院があります
1630年に建てられた旧地蔵は室町時代の書院造の様式を今に伝え、庭園は当時の様子をとどめているそうです
その先には鐘楼門があり、これは日本最古の鐘門で弘法大師創建時のままという貴重な門です
門を入る前から紅葉の美しさがうかがえます
門をくぐれば本堂、放生池があります
境内では燃えるような赤やオレンジが木々の葉を彩っていました 😛
鐘堂では自由に鐘を撞くことができるので、ごぉぉぉん!という心地よい音色が境内に何度も響いていました
シルバーK
そのうちのひとつは私が鳴らしています 😁
青空が出る時間も多く、おかげで放生池は鏡のように澄んでいました
シルバーK
長岳寺の紅葉を堪能いただけたでしょうか
午後からはここからさほど遠くない長谷寺へ行ってきました
下記リンクからぜひご覧ください
シルバーK
紅葉の旅初日の様子は以下リンクからご覧いただけます
まだの方はあわせてご覧いただければ幸いです
コメント